COMDEC 採用情報 >  部署・チームごとの紹介 >  お問い合わせから納品まで!パソコン事業部のサービス提供フロー

お問い合わせから納品まで!パソコン事業部のサービス提供フロー

お問い合わせから納品まで!パソコン事業部のサービス提供フロー

株式会社コムデックのパソコン事業部では、企業向けにパソコン導入、ネットワーク構築、ITトラブルの対応、Microsoft365導入支援など、幅広いITサポートを提供しています。

この記事では、求職者の皆さまに向けて、実際にお問い合わせをいただいてから納品・アフターフォローまで、パソコン事業部がどのような流れで仕事を進めているのかを具体的にご紹介します。

お問い合わせをいただいてからパソコン事業部が行う仕事の流れ

お問い合わせをいただいてからパソコン事業部が行う仕事の流れ

パソコン事業部では、お問い合わせをいただいてから以下の流れで業務を進めています。

  1. お問い合わせ
  2. 利用方法などに関するヒアリング
  3. お客様に最適なスペックの商品提案と見積書作成
  4. 受注
  5. 詳細ヒアリングおよびPCキッティング
  6. 現地納品作業
  7. アフターフォロー

それぞれの詳細業務について紹介します。

1. お問い合わせ

パソコンやネットワーク機器の販売先は、すでにサポート契約を締結している企業様に限定されているため、飛び込み営業や押し売りは一切ありません。

ほとんどの場合、機器の定期更新、社員の増員対応、業務効率化のご提案を通じたお問い合わせがきっかけになります。

2. 利用用途に関するヒアリング

業務で使うツールや作業内容によって必要なパソコンのスペックは大きく異なります。

そこで、使用するソフトや業務の特徴を事前に詳しくヒアリングし、導入後のスペック不足などのミスマッチを防ぎます。

3. ご提案・御見積書の作成

ヒアリング内容をもとに、業務に最適なパソコンや周辺機器を選定し、見積書を作成します。

「快適に業務が行えるか」を第一に考え、安価でも動作が重いCeleron搭載機や故障リスクの高いHDD搭載機は提案しないのがポリシーです。

4. 受注

お客様から正式な発注書をいただいた後、機器の手配に入ります。

仕入れ先と連携して、納期や在庫状況を確認しながら、お客様の希望納品日に合わせて確実に商品が届くように調整します。

5. 詳細ヒアリング・PCキッティング

納品するパソコンに対して、利用ソフト・ネットワーク設定・セキュリティソフトなどの詳細を確認し、初期設定作業(キッティング)を行います。

サポート契約に加入していただいているメリットを生かして、社内でお客様環境に合わせたネットワーク設定、セキュリティ対策ソフトの導入、各種アップデートを実施します。

全ての設定完了後、動作確認テストを実施して不具合がないことを確認します。

6. 現地納品作業

現地納品作業

納品日時をお客様と調整のうえ現地へ訪問し、PC設置後にプリンターの設定、共有フォルダへの接続設定、業務環境での動作確認も丁寧に行います。

納品後には操作説明や注意点のご案内も実施し、お客様がすぐに業務に取り掛かれるようサポートします。

7. アフターフォロー

アフターフォロー

納品後にはご利用状況を確認し、不具合や追加設定のご希望がないかフォローを行います。

また、現地で他の機器に気づいた際には、更新提案やメンテナンス、将来のアップグレード計画についてもご提案しています。

「ITの専門家」としてお客様をサポートするお仕事

私たちの業務を通じて、DXに必要なITインフラが更新され、お客様の業務がスムーズに行えるようになり、生産性が向上します。

特に、最適なIT機器導入により、これまで無駄に要していた時間が短縮され、作業が迅速に完了するようになります。

また、IT知識が乏しいお客様でも専門家のサポートにより安心してシステム導入が可能となり、技術的な不安が解消されます。

コスト面では、過剰投資や不適切な機器選定を防ぎ、お客様の予算内で最大の効果を発揮するソリューションを提供しています。

故障や緊急時にはサポート契約にもよりますが、当日対応も行うことで、ビジネスの停滞時間を最小限に抑制し、迅速な業務再開をサポートしお客様にも喜ばれています。

さらに、継続的なサポートを通じて長期的な信頼関係を構築し、一度きりの取引ではなく、長期にわたるパートナーシップを実現することで飛び込み営業のような無駄な営業コストを無くしています。

顧客に応じた個別最適なサポートが必要

お客様の業種や規模によって、必要とされるサポートは異なります。

そのため、業務内容や社内体制に応じた「個別最適」な提案が求められます。

また、当社が導入した機器以外から発生するトラブルにも対応しなければならない場合もあります。

他業者が事前連絡なくネットワーク機器を導入した結果、不具合が生じたというケースもあり、状況の把握や原因特定に難航することもあります。

加えて、業界によっては営業時間の制限や特殊なシステムとの連携が必要な場面もあるため、他社ベンダーとの調整が必要な場合もあります。

特にシステム障害時には、即日での復旧対応が求められるケースも年に数回あり、迅速な判断力と対応力が問われます。

さらに、ITの専門用語が通じないお客様にも、内容をかみ砕いて丁寧に説明するコミュニケーション力も重要です。

わかりやすく説明することも、私たちの大切な業務のひとつです。

このように大変な側面もありますが、その分、実践的なITスキルが身につきますし、ITを通じてお客様の業務を直接的に改善できるやりがいのある仕事でもあります。

コムデックではパソコン事業部で働く仲間を募集していますので、興味を持っていただいた方はお気軽にお問い合わせください。

部署・チームごとの紹介一覧へ戻る

採用トップへ戻る