【600記事/250動画を掲載!】記事と動画で業務改善を学べるメディア kintone、クラウドツールを使用して中小企業の業務改善を応援!

全社員のスケジュール管理をグループウェアからkintoneへ移行|建築業株式会社中美建設さまのアプリ開発事例

スケジュール管理・共有に特化したクラウドツールは数多くありますが、スケジュール管理以外の業務は行えないか、できても使い勝手がいまいちだったりすることがほとんどです。

今回は、スケジュール管理に特化したグループウェアからkintoneに切替え、情報の一元化を行うとともにスケジュールデータの活用を実現した建築業の企業さまの導入事例をご紹介します!

グループウェアは使いやすい、けれど「スケジュール管理」だけ

株式会社中美建設(なかよしけんせつ)さまは、「感動の家創り」をコンセプトに掲げ、新築の注文住宅を中心に手がける三重県伊勢市の建築業者さまです。
お客様とのお打合せが多く、人によって休む日が異なる株式会社中美建設さまでは、会社全体でスケジュールを共有するためにグループウェアを活用していらっしゃいました。

そして、予定に対する実績はグループウェアとは別にkintone(キントーン)の日報アプリで提出するのですが、ツールが異なるため予定と同じことをもう一度入力しなくてはならない手間があり、登録漏れが発生していました。

利用していたグループウェアはスケジュール管理に特化していたため、予定の登録という面だけであれば申し分ありません。
しかし、グループウェアのスケジュール管理は独立しており、実績であるkintoneの日報との連動性はない状態だったのです。

以前活用していたグループウェア

カレンダープラスでスケジュール管理をkintoneに移行!

株式会社中美建設さまでは、kintoneを活用して複数ツールに散逸した顧客情報の管理を一元化し、データ入力作業の効率化を実現されました。
情報がkintoneに集約されたことで会社全体の情報の連携性が高まり、年間の建築棟数増加という効果も出ています。

▼データ入力作業を効率化してモチベーションを上げよう。kintoneによる働き方改革事例|建築業中美建設さまの事例-前編

▼データ入力作業を効率化してモチベーションを上げよう。kintoneによる働き方改革導入事例|建築業中美建設さまの事例-後編

▼株式会社中美建設さまの記事一覧はコチラ

そこで、今回も「グループウェアに登録された予定」と「kintoneに登録する日報」を一元化し、効率的にスケジュール管理を行いたいというご要望を受けて、グループウェアからスケジュール管理をkintoneへと移行することになりました。

kintoneにおけるスケジュール管理には、これまでにも何度かご紹介しているカレンダーPlusを活用。
できる限りグループウェアに近い見た目・操作性のスケジュール管理アプリを目指しました。

▼無料で使える!kintoneカレンダーPlusプラグインの活用方法

週別の全体スケジュール表示

スケジュールの登録画面

案件管理や日報アプリへ連動、施設・設備の予約も可能

スケジュール管理がkintone化したことで、元々kintoneに集約されていた案件情報と紐づけることができるようになりました。

課題となっていた日報の登録漏れについても、スケジュールから「スケジュールを日報へコピー」ボタンを押すことで予定からそのまま日報が作成されるよう設定
これにより、スケジュールと日報で二重入力する手間がなくなり効率化されました。

「スケジュールを日報へコピー」ボタン

スケジュール管理から日報アプリにコピーされた内容は、日報を集約しているスペースから確認することが可能です。

社員別の集計時間一覧

業務別の対応時間

予定を登録する際、日付を入力するとその日の施設や設備の利用予約状況が関連レコードとして表示されます。

こちらを確認して利用する社内の設備等も登録することで、施設・設備・人のダブルブッキングを防ぐことも可能です。

設備の利用予約状況

「知りたい情報」を「見たい形」で実現。様々な切り口でカレンダーを切替!

従来のカレンダーであれば、「従業員ごと」の予定しか確認することができませんでしたが、カレンダーPlusの「リソース別表示」機能を使うことで、従業員ごと、部署ごとのスケジュール表示はもちろんのこと、先ほどご紹介した設備ごとの利用予定カレンダー形式で確認することができます。

部署ごとのスケジュール表示

従業員ごとのスケジュール表示

設備ごとのスケジュール表示

案件情報との紐づけも行っているため、案件ごとに進捗を確認することも可能です。

案件ごとのスケジュール表示

このように、自分が知りたい情報の切り口で見え方を変えて表示することができるのも、kintoneでスケジュール管理を行うメリットと言えます。

予定のデータを活用!kintoneでスケジュール管理を行うメリット

株式会社中美建設さまにおける、独立したグループウェアとkintoneでのスケジュール管理を比較しました!

グループウェアでのスケジュール管理 kintoneでのスケジュール管理
予定登録が行いやすいつくりになっている
繰り返し予定の登録が可能
UIはkintoneに依存するため、スケジュール管理に特化したグループウェアに比べると使い勝手が微妙なところがある
繰り返し予定はコピーで作成する必要がある
予定はあくまで予定
独立しているため他との連動性はない
予定と案件(顧客)を紐づけて管理することができる
登録された予定データから日報を自動作成できるため、日報作成の手間を削減できる
従業員ごとの予定を見ることができる 従業員ごとや施設ごと、案件ごとといった、「自分が見たい形での予定」を確認することができる

今後は、スケジュールデータから自動で作成された日報のデータをさらに活用し、予実に対する振り返りを行って生産性を高めていきたいとのことです。

建築業の方でスケジュール管理のkintone化を検討している方はコチラ!

顧客管理 記事と動画で改善事例を紹介中! ⇧⇧600記事/250動画のコンテンツがあるコムデックラボから顧客管理に関する業務改善を学ぶ

この記事を書いた人

佐田 薫士

『kintoneスペシャリスト』

日本人の心のふるさとである”三重県伊勢市”を拠点に、中小企業のDX化を支援しています。 主にkintoneのカスタマイズを得意とし、サイボウズ認定資格である「kintone Associate」「kintone Customization Specialist」「kintone AppDesignSpecialist」「System Design Expert」を取得しています。 kintoneは他ツール(RPAや販売管理システム等)との連携も得意としていますので、皆様の業務の手助けになりそうな事例を見つけ、是非ご相談ください! youtube「kintone芸人」で検索!

IT導入のお悩みなら、
コムデックラボ

まずはお気軽にお問い合わせください。

まずはお気軽にご連絡ください

お役立ち資料

業種別のkintoneアプリガイドや、コムデックが提供しているサービスのご紹介資料をダウンロードいただけます!

お役立ち資料

お問い合わせ

「伴走支援について詳しく聞きたい」「こんな課題を解決したい」等、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ

動画でもお役立ち情報発信中!

kintone芸人