kintone Café三重Vol.2に参加してきました

2019年8月3日(土)、コムデックオフィスにて、「kintone Café三重 Vol.2」が開催され、弊社スタッフも参加しました。
今回も沢山のkintone好きが伊勢に集合しました!
目次
kintoneとは
kintone(キントーン)は、開発の知識がなくても自社の業務管理に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。
業務管理アプリを直感的に作成でき、チーム内で共有して使えます。
社員間のつながりを活性化する社内SNSとしての機能も備えているため、スピーディーに情報共有ができます。
kintoneの詳細はコチラ!
▼kintoneとは?実現できること・業務アプリの例もご紹介!
kintone Caféとは?(理念)
kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、 楽しく学び・教え合うことで、
kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための勉強会コミュニティです。
kintone Caféが目指すところ
kintoneを今や社会人としての必須スキルであるエクセルと同じくらい、あるいはそれ以上の存在に育て・普及させていくことを目指します。
また、kintone Caféを核としたkintoneエコシステムを醸成し、コミュニティに参加・貢献する企業・個人にとってメリットのある場にしていきます。
新しいスマートフォーンUIの紹介
サイボウズさんからはウッシーこと後迫さんが駆けつけてくれて新しいスマートフォーンUIを紹介!

年々、PC版kintoneの機能がアップデートされ便利になっていく中、なかなか使い勝手の良さが上がらなかったkintoneスマートフォン版…。
ぐっと向上した操作性について、後迫さんから紹介いただきました。
参加者からは喜びの声もありつつ、「もうちょっとココも直して…笑」とまだまだ改善を希望する声もあり、後迫さんからkintone開発チームにフィードバックしていただくことになりました。
kintoneトーク
最後は全員でkintoneトーク!
kintone初めましての方からガンガンアプリ作っている方まで…
幅広な意見交換ができてご参加いただいた皆様の満足度も上々でした!


サイボウズ鈴木さんに動画を撮っていただいたり、ホント素敵で盛り上がったkintone Caféができて幸せです!
次回は9月20日(金)伊勢志摩にて開催。
Vol.3のテーマは「本音で語り合う」です!
詳細決まり次第こちらにアップします!