Coopelとkintoneを活用!人時生産性の自動算出と見える化
できれば月次や週次での生産性を定期的に集計し、従業員ごと、部署ごとといった切り口で分析を行いたいのですが、人時生産性の算出には手間と時間がかかるためなかなか着手できていないという会社さまも多いのではないでしょうか?
今回は、そんな人時生産性の算出をkintoneとRPAツールCoopelの活用で自動化した事例をご紹介します!
目次
手作業による人時生産性の算出は手間がかかる…
(企業全体の粗利益高)÷(従業員全員の労働時間)
kintoneで管理しよう!でも手入力はめんどくさい
kintoneであれば、データの集計処理や月ごとのグラフ化をスムーズに行うことができます。
しかし、kintoneの特性上、集計等を行うためには「すべてのデータが同一のアプリ内にある」必要があります。
販売管理ツールと勤怠管理ツールそれぞれにある情報を毎月手作業で転記しなければならない面倒さと手間で、結局未着手のままの状態が続いていました。
そんな中、コムデックではkintoneと連携できるRPAツール、Coopel(クーペル)を導入しました。
▼コムデックもついにRPA導入!?Coopel勉強会を開催しました
Coopelでは、WEBページへのログインやデータの取得、エクセルへのコピー&ペーストによる転記、kintoneアプリの操作といった作業を自動で、しかも人による手作業よりも短時間で行うことができます。
Coopelを活用すれば、手間が勝って着手できなかった人時生産性の算出も自動化できるのではないかということで、人時生産性の集計自動化シナリオ作りが始まりました。
販売管理データはkintoneに連携済み。データを再利用
複数ツールを見なくても粗利や労働時間、それらの計算結果を一か所で確認できる状態を実現し、グラフ等よりわかりやすい形で見える化するために、まずは扱うデータの確認を行いました。
勤怠管理ツールKINGOFTIME(キングオブタイム)からは、CSVでデータ出力が可能でした。
- 勤怠管理ツールKING OF TIMEへログインし、CSVデータを出力、ダウンロードする
- ダウンロードしたデータを、kintoneの人時生産性の算出用アプリへ読み込ませる
- kintoneに登録された販売管理データから該当の月のデータを出力
- 人時生産性の算出用アプリへ読み込み
人時生産性の算出自動化が実現!労務管理に嬉しい効果も
読み込んだデータをkintoneの労働管理のアプリにデータを紐づけることで、残業45時間超過の集計や有給取得日数集計などもkintone上で見える化されたのです。
もともとKING OF TIMEでも自動集計・アラート等が出る項目ではありますが、わざわざKING OF TIMEを見に行かなくても、労務管理に関してもkintoneだけ確認すればよい状態が実現されました。
kintoneなら通知やリマインド機能などもあり、チェック漏れが起こらないというのも嬉しい点です。
人時生産性を正しく捉え、従業員一人ひとりが成長のために必要なこと考えられる環境に!
具体的な数字を従業員たちと管理者で共有できるため、目標設定にも説得力や納得感が生まれ、従業員一人ひとりがよりリアルに人時生産性について考えられる環境になりました。これからもさまざまな企業さまのご依頼に応えていけるよう、コムデックでも生産性を上げて取り組んでいきます!
この事例を自社でも実現したい!
という企業さまはお問い合わせください!
お問い合わせはこちら
業種に対応した業務改善機能をパッケージ化
ITツール導入の費用が最大450万円補助