【600記事/250動画を掲載!】記事と動画で業務改善を学べるメディア kintone、クラウドツールを使用して中小企業の業務改善を応援!

建設業における出面管理の目的・方法とは?おすすめのアプリも紹介

出面管理を効率化しよう!

建設業における「出面管理」とは、現場に出入りする業者や作業員の管理を指します。
出面管理を適切に行うことで、工事の原価計算や人足管理を正確に行うことができ、効率的なプロジェクト進行が可能となります。

本記事では、出面管理の目的・方法・おすすめのアプリについて詳しく解説していきます。

この記事でわかること

  • 出面管理の基本的な定義とその重要性
  • 建設業の出面管理アプリの活用方法や選び方

こんな人におすすめの記事です

  • 多忙な現場での出面管理の効率化、デジタルツールを活用したい方
  • アプリを使って出面管理の手間を減らし、現場の生産性を上げたい方

出面管理とは?目的と重要性

出面管理(でづらかんり)とは、建設現場に出入りする業者や作業員を管理することを指します。
管理すべき情報は「誰」が「いつ」「どこの現場で」「どれくらい」作業にあたっていたかです。
会社によっては、日報が出面管理を兼ねている場合もあります。

出面管理の主要な目的は、原価計算や人員管理を正確に実施し、工事のコスト管理やスケジュール管理を効率的に行えるようにすることです。
また、現場に出ている人員を把握することで作業員の安全性を確保し、工事を円滑に進めることが可能となります。

kintoneで勤怠管理アプリを作る方法をまとめた資料はこちら!

出面管理の方法3つ

出面管理は建設現場において非常に重要な業務の一つであり、その方法は時代と共に進化してきました。
ここでは、紙・エクセル・アプリという3つの主要な方法について詳しく解説します。

従来、出面管理は紙を利用して行われていました。
作業員が現場に入る際には名前や入場時間を記入し、退場時には退場時間を記入するというシンプルな方法です。
しかし、この方法には以下のようなデメリットがあります。

  • 紛失のリスクがある
  • 手間がかかる
  • データの分析が困難

紙の記録は紛失するリスクがあり、一度紛失してしまうと情報を取り戻すことが非常に困難です。
また、全ての情報を手書きで記入する必要があり、大規模なプロジェクトでは記録するだけでも時間がかかってしまいます。
さらに、紙の記録からデータを分析することは非常に困難で、効率的な管理や改善策の検討は難しいでしょう。

エクセル

エクセルを利用した出面管理は、現在最も多くの企業が利用している管理方法です。
エクセルのテンプレートを利用すればデータの入力や計算が容易になり、時間の節約につながります。

しかし、この方法も依然として手入力が必要であり、大規模な工事では時間がかかる可能性があります。
また、出面管理を元に原価管理を行うためには別途集計や転記が必要となるほか、情報のリアルタイムな共有は難しいため、根本的な改善には至っていないのが実情です。

アプリ

最近では、出面管理専用のアプリが多数登場しており、これが最も効率的かつ効果的な方法と言えます。
アプリを利用することで、紙やエクセルを利用した方法に比べて時間とコストを削減し、より正確で信頼性の高い管理を実現できます。

アプリには以下の機能がついているものが多くなっています。

  • 出面記録機能:作業員の出入りを簡単に記録可能。作業員はスマートフォンやタブレットを使用して自身の出入りを打刻し、管理者はリアルタイムでこれらの情報を確認できます。
  • 勤怠管理機能:出入りの記録から作業員の勤務時間を自動計算。残業や休憩時間も簡単に管理できます。
  • 賃金管理機能:勤務時間に基づいて賃金を計算し、給与の管理を効率化します。
  • 資材管理:機能:現場で使用される資材の在庫管理や発注をアプリで行えます。
  • スケジューリング機能:工事のスケジュール管理をアプリで行い、作業員へのアサインや進捗の確認を簡単に行えます。
  • コミュニケーション機能:現場とオフィス、または作業員同士のコミュニケーションをアプリ内で行えます。これにより、情報の共有がスムーズになり、ミスの防止につながります。

これらの機能を利用することで、出面管理はもちろん、工事に関する情報を一元化し、原価管理や工程管理をスムーズに行うことが可能です。

アプリを活用した出面管理のメリット

近年、建設業においてアプリを活用した出面管理が注目されています。
アプリを利用した出面管理のメリットは、単に作業員の出入りを記録するだけでなく、プロジェクト全体の効率化とコスト削減を実現できる点です。

まず、出入りする作業員の情報をリアルタイムかつ正確に記録することが可能となる他、予算管理の精度も大幅に向上します。
勤怠管理やスケジューリング機能を利用することで人足の管理が行えるようになるため、工事に必要な人員を適切に配置することも可能です。

実際の現場では、急な病欠や雨などどうしようもない要因で進捗が遅れ、スケジュールを組み立て直す必要も出てきます。
こうした場合、紙で管理していては数日分の調整をするだけでも大変ですが、アプリならすぐに修正できます。

また、賃金管理を組み合わせることで給与や協力業者への支払額を把握し、労働コストを最適化することが可能です。
予算の消化状況を早期に把握することができるため、必要に応じて迅速な対策を講じることが可能となります。
これにより原価管理のスピードと正確性が向上し、一案件あたりの利益率を高めることができます。

以下の記事では、日報管理と出面管理を一体化したシステムの導入により、業務の効率化とコスト削減が実現した事例を紹介していますので、アプリを活用した出面管理を具体的にイメージしていただけるかと思います。

▼kintoneの勤怠管理で社員日報集計にかかる工数を大幅削減|建設業 協成工業株式会社さまのアプリ開発事例

kintoneで勤怠管理アプリを作る方法をまとめた資料はこちら!

建設業での出面管理アプリの選び方

出面管理を行う際はアプリの利用がおすすめですが、その効果を最大限発揮するためには自社に合ったアプリを選ぶことが重要です。
ここでは、出面管理アプリを選ぶ際に考慮すべきポイントについて詳しく解説します。

自社に必要な機能が備わっているか

まず確認すべきは、当たり前ですが自社に必要な機能がアプリに備わっているかどうかです。

出面管理業務では勤怠管理やスケジュール、賃金計算などと連携する機能が必要不可欠です。
一般的なアプリであれば最低限の機能は備わっていますが、期待する機能がなく実際の現場では利用できないという状態は避けるべきです。
自社に必要な機能は何かを現場で管理を行うメンバーとも再度確認し、これらの機能が備わっているかを確認し、自社のニーズに合ったアプリを選びましょう。

業務で使いやすいか

出面管理を使ってもらうのは現場の従業員になるため、アプリが現場で使いやすいかどうかも重要です。

操作方法がわかりづらければ現場が混乱し、かえって業務の妨げになってしまいかねません。
直感的でわかりやすいUIであれば、作業員や管理者がスムーズに操作でき、業務の効率化につながるでしょう。

デモ版やトライアル版を利用して、実際にアプリを試用し、操作のしやすさを確認するのがおすすめです。

信頼性・セキュリティは十分か

アプリの信頼性とセキュリティのチェックも欠かせません。
建設業界では、機密性の高い情報が多く取り扱われるため、法人利用に耐えられるだけの信頼性とセキュリティが必要です。

アプリ提供者が定期的にセキュリティアップデートを行っているかデータの暗号化やバックアップが適切に行われているかを確認し、安全に利用できるアプリを選びましょう。

出面管理アプリならkintoneがおすすめ

出面管理アプリを選ぶ際、kintone(キントーン)はその汎用性とカスタマイズ性の高さから非常におすすめです。

kintone自社の業務に合わせて簡単にアプリを作ることができる業務改善プラットフォームなので、項目や操作性を含めて自社に最適な出面管理を構築できます。
また、出面管理だけではなく、案件管理や工程管理など、さまざまな業務を一元管理することが可能です。

コムデックでは出面管理を含めた建設業での業務改善が可能なアプリを「建設業 業務改善パッケージ」として提供していますので、ITを活用して業務効率化を図りたい建設業の企業さまはお気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

生田 智之

『DXの第一想起者』

日本人の心のふるさとである”三重県伊勢市”を拠点に、中小企業のDX化を支援しています。 kintoneをはじめとする、各社に合ったクラウドサービスの提案から導入、伴走まで一貫したサービスを得意としています。 また、youtubeではkintoneのノウハウを大公開する「kintone芸人」として活動しています。 「DX化したいけど具体的なイメージができない」「こうなりたい!はあるけど手段がわからない」…等の想いをお持ちの企業様、是非一度ご相談ください!

IT導入のお悩みなら、
コムデックラボ

まずはお気軽にお問い合わせください。

まずはお気軽にご連絡ください

お役立ち資料

業種別のkintoneアプリガイドや、コムデックが提供しているサービスのご紹介資料をダウンロードいただけます!

お役立ち資料

お問い合わせ

「伴走支援について詳しく聞きたい」「こんな課題を解決したい」等、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ

動画でもお役立ち情報発信中!

kintone芸人