売上管理とは?会計ソフト・エクセルを使ったやり方を解説
会社を経営するうえで、売上目標は達成すべき重要な数値となります。売上目標を達成するには、会社の売上情報を把握するための売上管理が欠かせません。
売上管理には、会計ソフトやエクセルを使用するなど複数の方法があります。自社にとって最適な方法を見つけて、適切な売上管理を行うようにしましょう。
この記事では、売上管理の内容を詳しく解説したうえで、会計ソフト・エクセル・アプリを使用した売上管理のやり方を紹介します。
おすすめの方法も紹介しますので、売上管理の方法を見直すきっかけとしてご活用ください。
この記事でわかること
- 売上管理ですべきこと
- 売上管理のやり方
- 会計ソフトを利用した売上管理の方法
こんな人におすすめの記事です
- 売上管理で何をすべきかを知りたい方
- 売上管理の方法にはどのようなものがあるのかを知りたい方
- おすすめの売上管理方法
目次
売上管理とは?
売上管理とは、会社の売上目標達成のために、売上情報を管理することです。
売上情報は、日別・月別・四半期ごと・年間ごとなどに区別して記録します。
売上管理では、売上情報を記録するだけでは意味がありません。
個々の売上情報を分析し、目標を達成するための軌道修正を重ねていくことが重要です。
ここでは、売上管理の目的を解説したうえで、目的達成のために売上管理で記録すべきことを説明していきます。
売上管理の目的
売上管理の目的は「売上記録を分析し、売上を安定・向上させ、最終的に売上目標を達成すること」です。
例えば、売上が目標に届かない月があった場合、その要因が季節によるものなのか、商品価値によるものなのか、その他に要因があるかどうかなどを分析します。
季節によるものであれば、翌年以降の予算組みを修正する必要があるでしょうし、商品価値によるものであれば、商品の改良が必要でしょう。
売上記録の分析から軌道修正を重ねることで、適切な予算組みや目標設定ができるようになります。
会社が継続的に利益を得ていくうえで、売上管理は重要な役割を果たすものと言えるでしょう。
売上管理で記録すべきこと
売上管理で記録すべきことは、次のとおりです。
- 売上高
- 原価
- 目標との差
- 前月比、前年比
- 仕入管理(発注・仕入・支払)
- 販売管理(売上・請求・回収)
売上高は、単に売上を記録するのではなく、品目・取引先・取引日もあわせて記録しておきましょう。品目別の売上が分かればより細かい分析が可能です。
また、売上高と一緒に原価も記録しておくと、単純な売上だけでなく、粗利も把握できます。
売上に対応した原価計算が可能であれば、あわせて記録しておくのが良いでしょう。
売上管理の目的は、売上目標を達成することにあります。そのため、売上高と目標を比較するのは欠かせない作業です。
その際に、前月比・前年比もあわせてチェックしておくと良いでしょう。そうすることで、年度や季節による売上の変化に左右されず比較することができます。
また、単純にその時の売上高や原価を記録しておくのではなく、仕入れや販売の情報も記録しておくとより分析できる幅が広がります。
仕入管理とは「仕入における発注状況や支払状況を管理すること」、販売管理とは「売上状況や売上金の回収状況を管理すること」を言います。
どちらも売上に関連するものなので、あわせて記録しておくと良いでしょう。
売上管理のやり方
売上管理のやり方は各社様々ですが、代表的なものとしては次の3つが挙げられます。
- 会計ソフトを利用する
- エクセルで売上管理表を自作する
- アプリを使用する
- 理想の売上管理システムを自作する
エクセルで管理表を自作すれば簡単に売上管理を始められますが、もともと会計ソフトを利用しているのであれば会計ソフトのデータを活用して売上管理も行うのがおすすめです。
簡単な売上管理を手軽に行いたい場合は、アプリを利用するのも良いでしょう。
会計ソフトを利用する
経理業務で会計ソフトを利用している場合、売上管理に必要な情報の多くは、会計ソフトに入力されています。
そのため、会計ソフトを利用しているのであれば、そのデータを活用して売上管理もあわせて行うのが、二重に入力する手間も省けて便利です。
近年の会計ソフトは多くの機能を備えており、売上管理機能のあるソフトも多くなっています。
完全な売上管理機能を備えていなくても、補助科目機能やタグ機能を活用したり、外部システムと連携したりすることで必要な機能を補えるソフトもあります。
クラウド会計ソフトであればパソコンへのインストールが必要なく、どこからでも売上管理の情報にアクセスできます。
自社での売上管理の目的に合わせて、必要な機能を備えた会計ソフトを探してみてください。
エクセルで売上管理表を自作する
会計ソフトを利用していない場合や、会計ソフトに売上管理機能がない場合でも、エクセルで売上管理表を自作すれば、すぐに売上管理を開始できます。
エクセルには決まったフォーマットがないため、会社ごとの目的に合わせた売上管理表を作成できます。
最低限の項目として、売上高・目標との比較・前月比・前年比を確認できるようにして、他に必要な情報を追加していく形で作成すると良いでしょう。
エクセルで売上管理を行う場合には、ファイルのアクセス権限といったセキュリティ面には十分に注意してください。
アプリを利用する
手軽に売上管理を行うのであれば、アプリの利用もおすすめです。
売上管理アプリは、無料有料を含めさまざまな種類があります。導入が簡単で、操作も直感的にできるものが多く、利用しやすいのがメリットです。
ただし、無料期間や無料プランがあるものはあっても、すべての機能を無料で使用できるアプリはほとんどありません。
無料で使えたとしても広告表示が入るなど、業務で利用するのには適さない場合があります。
同じくランニングコストがかかる会計ソフトと比較して、機能・費用対効果が自社に合うものを選ぶことが重要です。
理想の売上管理システムを自作する
自分で売上管理システムを作るという方法もあります。ただし、作ると言ってもエクセルやプログラミングは必要ありません。
自社に合った業務管理アプリをドラッグ&ドロップだけで作ることができるkintone(キントーン)を使えば、自社にとって必要な項目を備えた売上管理システムを作ることができます。
登録された売上データを元に、日ごと、月ごと、四半期ごと、年ごと等任意の期間でリアルタイムな集計・グラフ化をすることも可能です。
案件管理等から自動的にデータを集めてくることもできるので、売上管理を含めた業務全体を見直したい方にはkintoneがおすすめです。
売上管理のkintone化についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています!
▼売上管理はkintoneでリアルタイム集計&グラフ化!会計ソフトへの連携も実現|クレーン設置・点検業 株式会社クレーンメンテ広島さまのアプリ開発事例
おすすめの売上管理方法
ここまで売上管理のやり方を紹介してきましたが、「まずは売上管理だけ効率化していきたい」ということであれば特におすすめなのは会計ソフトを導入する方法です。
会計ソフトには、もともと伝票などのデータが入力されているため、売上も一元管理することで効率化できます。
コムデックのおすすめするマネーフォワードクラウド会計なら、収益レポート・得意先レポート・仕入先レポートの機能が備わっています。
売上(収益)の月次推移などはもちろんのこと、得意先ごとの売掛金の管理や、仕入管理もマネーフォワードクラウド会計単体で行えます。
エクスポート機能を使えば、対象データをCSVやPDFで簡単に出力できるため便利です。
よりしっかりと管理したい場合には、マネーフォワードクラウド請求書や販売管理システムを併用すると、請求書も含めた管理が可能です。
マネーフォワードクラウド会計は、クラウド会計ソフトで満足度No.1のソフトです。初期費用は0円で、1ヶ月の無料トライアルも実施していますので、まずお気軽に利用を始めてみてはいかがでしょうか。
適切な売上管理を行って売上目標を達成しよう!
売上管理の目的は、会社の売上目標を達成することです。
売上の記録は、あくまで目的を達成するための手段であることを忘れないようにしましょう。
記録を分析し、軌道修正を重ねていくことが重要です。
適切な売上管理の方法は会社によってさまざまですが、どの方法を選ぶべきか迷うなら、マネーフォワードクラウド会計の利用をおすすめします。
もっと全体的に、売上データの元となる案件情報の管理から改善していきたいという場合には、kintoneがおすすめです。
自社に合った売上管理の方法を取り入れて、売り上げ目標を達成できるように改善していきましょう。